top of page

安心して自分自身の思いを伝えられる環境を創るために

執筆者の写真: 吉田 典加吉田 典加

更新日:2月28日


【スタッフ吉田より】


皆さま、こんにちは。

スタッフ吉田です。



本日のブログは、会社や職場においての悩みについて書かせていただきます。



会社や職場において、人それぞれいろいろな悩みがあるなか、

その大きな要因のひとつとなっているのが「人間関係」です。



人間関係やコミュニケーションに関する本や、セミナーなどが数多くあり、

様々な考え方や対策、取り組み方について学ぶことができますが、


それでも、なかなか期待するような結果を出すことに難しく感じていらっしゃる方も多いのではないかと思います。



その要因として、コミュニケーションにおいて根本的な「言葉を伝える」ということそのものに対して、

不安や恐れを感じている方がいるのではないかと思っています。



人間関係をより良い関係性に築き上げていくためには、

何よりも自分自身の本当に伝えたい思いを、お互いが安心して伝え合えることができる環境であることが大切だと感じています。



そこで今回のブログでは、「伝えたい思いを安心して伝えることができるために」ということについてお伝えさせていただきます。



会社や職場において、

役職や部署、取引先や顧客様など、様々な人との関わりがあります。


このような様々な人間関係の中で、

相手や立場によって、または、同じ立場同士の人であったとしても、

自分の意思や思いを伝えることに躊躇いや、恐れを感じてしまっている方は多いのではないかと思います。



その恐れとは、

「こんなこと言ってもいいのかな…」

「こんなことを聞くと怒られないかな…」

「これくらいは黙って我慢しておいた方がいいのかな…」など…


他にもいろいろとあると思いますが、このような思いから、

言葉を伝えることに躊躇いを感じ、伝えたい思いを自分自身の奥深くに飲み込んでしまっているのではないかと思います。



このような不安や恐れを感じてしまう背景には、

多くは、幼少期の頃に言われた親からの言葉であったり、過去の会社や職場での経験が影響しているかと思います。



幼少期の頃から言われた親の言葉や、過去の会社や職場で言われた言葉の傷は簡単には癒えませんが、


この場所では「安心して自分自身の思いを伝えてもいい」という環境を創ることはできることだと思っています。



そのためには、経営者の方や、事業主の方などが、

「どのような思いで仕事に取り組まれているのか」という心の態度が重要になると思っています。



  • 何で仕事をしているのか

  • 何のために仕事をしているのか

  • 仕事に対してどのような思いで取り組んでいるのか

  • どのような成果や結果を得たいのか

  • 仕事において夢や目標は何か

など…



スピリチュアルカウンセラー泉 雪恵自身が仕事に取り組むうえで最も大切にしていることのひとつが、

『最小限の力で最大限の結果を出す』ことです。



このような結果を出すために重要なことはいくつかありますが、

まず、そのひとつとなるのが、脳に対して適切で的確な質問をすることです。


適切で的確な質問をすることで、自分自身にとって本当に必要で正しい答えが得られることを、

私自身、スピリチュアルカウンセラー泉のセッションを通して深く実感しています。



ただ単に自問自答しながら考えるよりも、

スピリチュアルカウンセラー泉による明確で的確な質問を受けて考える方が、自分自身の脳の働き方が変わり、考え方も大きく変わることを何度も経験しています。



どんな言葉を自分自身に問いかけるのか、この質問力がとても重要であり、得られる結果にも大きな違いがあると感じています。



日々忙しく、たくさんの仕事に取り組むなかで、

様々な思いが無意識のうちに自分自身の奥深くに抑え込まれているのではないかと思っています。



スピリチュアルカウンセラー泉の質問力は、

このような奥深くにある自分自身の思いであったり、

今まで思いつくことがなかった新たな考えやアイデアであったり、

また、問題解決に向けて最も最短で最善の解決へと導く方法などを引き出すためのコーチング的スキルがあります。



的確で明確な質問を受けることで、脳が適切に自分自身にとって正しい答えへと導き、自分自身の内側から気づきを得ることができることを実感しています。



この自分自身にとって本当に正しい答えが何であるかの気づきを得られることは、

文字通り、同じことで悩み続けている状態から解放されることになります。



どうすればいいのか、何を選択すればいいのかなど、

いろいろな人に相談をしても、結局のところ、何がいちばんベストな解決方法なのかがわからないからこそ、同じような悩みを抱え続けていることになります。



しかし、自分自身にとって内側から湧き上がってくる思いやアイデアは、

自分自身の感覚や感情を伴って「正しい」と感じられることを、私自身も何度も経験しています。



「悩む時間」を、自分自身が本当に取り組みたいと思う仕事に集中すること、

またさらに、具体的に何に取り組む必要があるかなど、

スピリチュアルカウンセラー泉にアドバイスを依頼することは、

『最小限の力で最大限の結果を出す』ことに繋がる気づきが得られるものであると強く感じています。



自分自身と深く向き合う機会を持つことは、

自分自身に対する見方や捉え方に変化が感じられ、

その結果、人に対する見方や感じ方が変わっていくのだと思っています。



おそらくこの言葉を聞いたことがある方は多いかと思いますが、

スピリチュアルカウンセラー泉も何度も伝えている言葉があります。



『人を変えることはできません、変えることができるのは自分自身だけです』



人を変えること、また、仕事を期待通りにしてもらおうとすることは、とても難しいですが、

自分自身の思考や態度を変えることはできます。


そして、自分自身が変わることで、

その結果として、他の人に対して何らかの変化や影響などを与えることはできると思っています。


またそれが、会社や職場において責任ある立場の方であれば、

その影響力は、とても大きいのではないかと感じています。



会社や職場での空間や雰囲気は、

どのような成果や業績を上げているのか、ということよりも、


  • どのような思いで仕事をしているのか

  • どのような感情で仕事をしているのか


このような経営者や事業主の方自身の思いや感情の方が、

他の人(従業員の方)に対して与えている影響力はとても大きいと感じています。



伝えたい思いを安心して伝えることができるためには、


まずは、経営者や事業主の方が会社や職場について、

自分自身がどのような思いや感情を感じているのかという、本当に伝えたいと感じることができるほどの思いを

一緒に働く従業員の方にお伝えすることが必要だと思っています。



経営者や事業主の方自身の本当の思いを伝えられている姿を通して、

自分自身(他の従業員の方自身)も自分の本当の思いを伝えてもいいのかもしれない、という勇気を与えることができると思っています。



経営者や事業主の方自身の感情の力はとても大きいものであると感じています。



本当に伝えたい思いを伝えられている時の感情が他の人へと影響を与え、


その結果として、

会社や職場において、心が安心で安全に過ごせるような環境を創っていくことができると思っています。

 




【関連記事】

『最も優先順位が高いことに取り組むことで、それ以下のことは自動的に解決する』 



『不平不満な感情を喜びや感謝の気持ちへ変えるために』






今後のワークショップの予定を知りたい方は、

ぜひブログのチェックをしてください。


facebookページ、インスタのフォローをお願いします。


スピリチュアルカウンセラー泉雪恵facebookページ


スピリチュアルカウンセラー泉 雪恵Instagram


スタッフ吉田Instagram




あなたが沖縄でワークを受けたい日程で、マンツーマンのプログラムがあります。

詳細はこちらのURLからのブログをご覧ください。


魂の記憶を取り戻す!聖地巡礼@沖縄

過去の自分から解放され、本来の自分を生きる!マンツーマン・スピリチュアル・プログラム@沖縄



今回の投稿内容は、これで以上です。

お読みくださり、本当にありがとうございます。




 
 
 

Comments


© 2024 by Yukie Izumi All Rights Reserved.

bottom of page