top of page

有料メルマガの感想について


【吉田より】



皆さま、こんにちは。


この度、スピリチュアルカウンセラー泉 雪恵がメールマガジンを発行いたしました。


霊能者に見える光と闇〜とある世界規模のイベントで起こっている驚愕の真実〜


こちらのメールマガジンは、

一部200円の有料購読制となっております。




このメルマガの内容は、「とある世界規模のイベント」に関して、

スピリチュアルカウンセラー泉自身が繋がっている高次の存在から得たメッセージをもとに書かれてあります。


メルマガを読んで、「とある世界規模のイベント」は、ただその会場のみでイベントが開催されているのではなく、

この世界を遥かに超えて、文字通り「宇宙規模」で行われているビッグイベントであると感じました。


そのビッグイベントは、私個人的には決して「楽しそう」「行ってみたい」と思うことはできない内容でした。



目には見えないスピリチュアルなメッセージをお伝えされる方は、たくさんいらっしゃいます。


またハイアーセルフ、高次の存在、神と呼ばれる存在、

宇宙にある星、惑星からのメッセージなどは、

お伝えされる方によって繋がっている存在がそれぞれ異なり、それぞれ異なるところからメッセージを受け取られているかと思います。


また、どのような存在と繋がっているのかによって、メッセージを受け取る方法にも大きな違いがあることについて、泉のメルマガの中で詳しく書かれてありました。



スピリチュアルなメッセージは、

前述したように、さまざな存在がいるため、

お伝えされる方がどんな存在と繋がっているのかによって、

伝えられるメッセージや情報が大きく異なります。


例えば、今のこの地球では、

それぞれの国によって考え方や文化が大きく違います。

また同じ日本であっても、都道府県によって文化や価値観の違いがあります。


このような違いが、目には見えないスピリチュアルな世界でも顕著にあり、

どんな存在と繋がっているのかによって、伝えられる意図や目的が大きく異なります。


そして、さまざまな意図を持った存在がいます。

その意図は、すべてが「善」であるとは限りません。



例えば、スピリチュアルなメッセージの内容が、

人が喜ぶような綺麗な言葉が必ずしも「善」であるとは限らず、

また同様に、人の不安や恐れを掻き立たせる言葉がすべて「悪」であるというわけではありません。



【不安や恐れに向き合うことで、心が自由になれる】



今回のメルマガの冒頭の部分を読まれて、不安や恐れが湧き上がってこられた方もいらっしゃるかもしれません。


しかし、私自身も過去のセッションで実感していますが、

泉が必要なことを伝える際は、不安や恐れの感情だけを残すような伝え方はしません。

これは、メルマガの中でも書かれてありますが、泉自身が繋がっている高次の存在の考え方や心の態度が、不安や恐れの感情だけを与えるような伝え方はしないからです。


泉が必要なことを伝える際は、今の自分自身が見る必要があること、気づく必要があることについて、言葉でしっかりと丁寧に伝えて、

その後、どうすれば今の状態から抜け出せることができるか、

どうすれば解決することができるかについて、具体的な方法を必ず伝えてくれます。


ですので、今回のメルマガの冒頭の部分を読まれて、少し不安や恐れを感じられたとしても、

今のこの世の中で、または、宇宙規模で何が起きているのかについて深く知ることで、

これからの世の中を、ひとりひとりが豊かさを感じられ、心穏やかな気持ちで過ごせる環境を創るための必要な気づきが得られるのではないかと強く感じています。


そして、今感じている恐れや不安に向き合うことで、

自分自身の心を真に自由にすることができると思っています。




霊能者に見える光と闇〜とある世界規模のイベントで起こっている驚愕の真実〜



今回の有料メルマガのご感想をいただきましたので、こちらでもご紹介させていただきます。


絵本作家こばやしれいか様よりいただいたご感想



デザイナーAkemi Ogawa様よりいただいたご感想





今後のスピリチュアルカウンセラー泉 雪恵の活動や、碧い泉アイランドについて知りたい方は、ぜひブログのチェックをお願いいたします。


facebookページ、インスタのフォローをお願いします。



スピリチュアルカウンセラー泉雪恵facebookページ



スピリチュアルカウンセラー泉 雪恵Instagram



スタッフ吉田Instagram



スピリチュアルカウンセラー泉 雪恵のセッションメニュー

【継続コースの受講とは?】



スピリチュアルカウンセラー泉 雪恵の講演に関するお問い合わせ先




今回の投稿内容は、これで以上です。

お読みくださり、本当にありがとうございます。

 
 
 

Comments


© 2024 by Yukie Izumi All Rights Reserved.

bottom of page